

遊び方(プレイヘルプ)
画面の見方

モンスターカード
ゲームの主軸となるカードです
自分の陣地に配置すると
そのモンスターが倒されない限り
陣地は敵に奪われることはありません
また、
モンスターを配置した陣地に止まったプレイヤーに
攻撃力分のダメージを与えることができます
右上に簡易全体マップが表示されています
簡易マップは
キーボードの【ESC】で消したり出したりできます
ゲームを終了するにはキーボードの【Enter】を押します
全画面モードですが
他のウインドウとの切り替えは【Alt + Tab】で出来ます

マウス【中央ボタン】を押すと
(マウス左右クリックの間にある、回転するローラーを押し込む)
少し大きめの全体マップが表示されます
この画面では、メイン画面同様に
色付きの陣地をクリックすると
詳細BOXが表示されます
モンスターのいるマスに止まって
モンスターを倒せなかった場合には
プレイヤーは
チェイン数に応じてパワーアップした配置モンスターの
攻撃ダメージを受けます
ダメージを与えた側のプレイヤーのHPは
与えたダメージの数割、吸収回復します
『チェイン』を繋げれば繋げるほど
プレイヤーは圧倒的に有利になっていきます
サイコロを振って進む

自分の番が回ってきたら
カードを使用する ⇒ サイコロを振る
というのが基本的なゲームの流れです
矢印が表示されたプレイヤーキャラの
マス目をクリックすると上のような画面になります
この状態でもう1度クリックすると
サイコロルーレットを回すことができます
もう1度クリックすると、
サイコロの目が決定になります

サイコロの目が決定したら
いよいよキャラクターはマップ上を進むことができます
マップ上の各マスには矢印が点滅していますが
キャラクターが進むことができるマスは
この表示された矢印の方向+その左右のマス
『前方向に計3マス』です
マス目が存在しない場所には進めません

マップ全体の進行方向を確認するには
マウス中央ボタンを押して下さい
「進み方」には、少し慣れが必要です
マップの矢印の方向を確認しながらプレイすることに慣れれば
トリッキーなマップでも
チェインを繋げたり
敵モンスターマスを避けて進むことが可能です
敵モンスターとの戦闘

モンスターが配置された敵マスに止まった時
モンスターカードを持っていたら
陣地を賭けて戦闘を行うことができます
★勝てば陣地を奪える
★配置モンスターを倒せなかったら
マス目は奪えずダメージを受ける
(戦闘時に使用したカードのダメージは含まれません)
★モンスターカードのモンスターのHPが0になると
使用したモンスターカードを失う
(奪えなかったのでダメージも受ける)
攻撃側のモンスターのHPは半分になります
(戦闘終了時、HPは元通りに、
戦闘に勝利した時は残りHPは倍になり配置されます)

戦闘はカードを使用した攻撃側から攻撃を行います
攻撃側は右側に表示
防御側は左側に表示されています
戦闘カードを持っていた場合
所持カードに明るく表示されており
攻撃力や防御力の底上げが可能です
