プログラミングを始めてみようと思った方の中には
プログラミング言語っていっぱいあって
一体どれを選べばいいのか分からない・・
と思った方も多いと思います
Python
Java
C++
C#
BASIC
人気なのってここらへんなのかな?
でも何がどう違うの・・?
やってみたいとは思うけど
始める前って悩んでしまうと思います
始めるのであれば
言語はなんでもいいと思います
言語での違いと言えば
プログラムを組む上でのルールが違うだけです
ひとつの言語を覚えれば
あとは応用
その言語のルールを覚えるだけです
たとえば学校・大学・会社などで
最初に教わった言語がJavaであれば
Javaが得意言語になります
そしてしっかりと
そのプログラミング言語を覚えれば
他のプログラミング言語への応用はいくらでも効くので
まずは心配せずに
何でもいいので選んでみましょう
ちなみに
この「プログラミング部屋」では
主にゲームプログラミングの概念
について解説していきますが
実装する際にはC++(シープラ)という言語を使用します
「はむはむ♪の」と名付けたのは
「はむはむ♪」のゲームと
照らし合わせたプログラミングを内容に組み込むからです
なのでこのコンテンツでははむはむ♪は登場しないと思います
「はむはむ♪2」ゲーム中のプログラミング内容も
コンテンツにしたいと思います