戦略SLG『徳川』 リリース!!

 

 

2021年7月13日

戦国時代 戦略シミュレーションゲーム

『徳川』をリリースしました!!

 

当サイトオープンから半年が経ったので

記念のゲームとしたいと思います

 

 

 

 

ゲームの内容は

町づくりをしながら

右上の戦場に現れる敵の侵攻を防ぐというものです

 

 

 

政治・軍事、どちらか1方に熱中してしまい

片方が疎かになると

知らない間にゲームオーバー

または詰みになってしまうかもしれないので

 

政治・軍事バーを上手に操作し

バランスよく民を分配する事が重要となります

 

 

 

 

戦場は常に視界に入るようにしておいた方が

有利に政治(町づくり)を進めることができるでしょう

 

 

 

町が発展し

資金ぐりが上手くいけば

ある程度放置プレイも可能となります

 

 

  

頑張ってあなただけの徳川を

作り上げてください!

 

 

 

徳川城

  

このゲームですが、

突然アイデアを思いつき

どうしても作りたくて我慢できなくなり

「はむろく♪」制作中にもかかわらず

行き当たりばったりで作りました

 

 

 

企画なども無く

データなども作りながら設定しました

 

「徳川」というネーミングも思いつき

適当ですw

 

 

思いつきで制作開始はしましたが

面白くなるよう制作は本気でやりました

 

 

 

このゲーム制作で目指した目標は

サクッと短時間でゲームを終えられるけど

あっという間に時間が過ぎているという

「短時間集中できる」ゲームです

 

 

 

自分もやってみたくて即興で作りましたが

空き時間をしっかりと楽しめるゲーム

として

多くの方に楽しんで頂ければ幸いです

 

 

 

それでは・・

戦略SLG『徳川』

お楽しみください!!

 

2021-07-13 | カテゴリー : 徳川 | 投稿者 : MadmasterProject

攻略関連ブログ その10

 

今回10度目となる

攻略関連ブログです

  

  

引き続き

「使い捨ての英雄たち2」

『このキャラ凄いね!』

と作者が思ったキャラを毎回挙げたいと思います

 

 

 

正直、かなり育てると

どのキャラも特徴的な必殺技や魔法で

相当強いor役に立つキャラになります

 

今回はゼルツォについて触れたいと思います

 

ゼルツォは竜騎士という

騎士の上位クラスに位置するキャラタイプです

 

 

 

重槍を扱うことが出来る上に

飛行して移動することも出来て

ヒット&アウェイが可能なキャラタイプです

 

  

 

竜騎士の能力の中でも特に飛行

移動消費無視・障害物乗り越えが可能であり

敵の真っただ中へ飛び込み

ボスなども急襲することができる

非常に便利な能力です

(便利なだけに敵がこの能力を得ていると非常に厄介です)

 

 

 

しかもゼルツォはHPも最初から非常に高く

魔法攻撃・物理攻撃問わず

とても打たれ強いという特性があります

 

 

 

これだけで充分強いのですが

アクト・英雄アクトをつぎ込めば

恐ろしい攻撃力を叩き出すことができます

 

 

 

高く飛翔して敵を攻撃する竜王飛翔槍発動時に

降下時にダメージを与える八岐竜大蛇が発動すれば

なんと4桁に届くダメージを浴びせることができます

  

 

 

八岐竜大蛇

まず竜王飛翔槍が発動することが

発動の条件となるため

技術力は必須となりますが・・

 

 

その驚異的な破壊力と飛行の能力が合わされば

ボスクラスにも充分通用する

最強クラスの攻撃力を持ったキャラとなります

 

 

  

 

登場時より切り込み隊長としてのポジションを

確立しているゼルツォですが

アクトを注げば注ぐだけその見返りが得られる

使い勝手の良いキャラでもあります

 

アクト使用に迷う必要がなく

初回プレイから活躍してくれるでしょう

 

 

 

 

次回の攻略関連ブログからは

違うキャラについて触れるか

別な攻略情報について触れるかもしれません

 

お楽しみに!

 

 

はむはむ♪ & はむはむ♪2

  

はむはむ♪・はむはむ♪2の動画に

コメント・高評価をくださった皆様

そしてチャンネル登録してくださった方々

 

本当にありがとうございます!

  

  

自分の作ったゲームや曲が

これほど評価を頂けるなんて・・

 

本当に涙が出るほど嬉しいです

  

  

ゲームを作って良かったな

これからも作っていこう、と

改めて考える機会と制作への原動力を頂いてます

  

 

 

はむろく♪

次回作「はむろく♪」

多くの方に感謝の気持ちをお返しできるような

面白いゲームとなるよう全力で制作しています

  

  

もちろんフリーソフトです

ご期待ください

  

 

  

はむはむ♪2についてですが

「クラシックモード」

の存在について知った方もいると思います

 

  

以下はヒントです

 

 

ゲームを始める時、

「はじめから♪」「つづきから♪」

通常とは異なる選択をしてスタートすれば

はむはむ♪のBGMで楽しむことができます

 

チャレンジしてみてください

 

 

 

hamu

  

それと・・

動画にてご要望がありました

はむはむ♪のBGM

このブログ末尾から

wavファイルとしてダウンロードできるようにしました

 

  

自身のゲームBGMとして

ゲーム等のソフトウェアを作ったりしない限りは

動画のBGMなど、基本自由にお使い下さい

使用条件に不安等あればご連絡ください)

   

 

はむはむ♪BGM(hamuhamu.wavダウンロード)

 

 

2021-05-26 | カテゴリー : はむはむ♪ | 投稿者 : MadmasterProject

次回作予告

次回作は

バトルすごろく「はむろく♪」です

 

 

はむはむ♪2使い捨ての英雄たち2のキャラクターたちが

サイコロを振りながら

マップ狭しとバトルを繰り広げるゲームになります

 

 

はるか昔に

作りたいと思っていて断念したゲームなのですが

やっぱり作ってみたいと思います

  

作ったのはタイトルとBGMのみで

まだゲームは企画の段階です

 

ゲームの設定などが終わったら

制作に入りたいと思います 

  

制作がスタートする時は

改めてサイトにてお知らせします

  

  

お楽しみに!!

 

2021-04-29 | カテゴリー : 開発・新作 | 投稿者 : MadmasterProject

はむはむ♪2 リリース!!

2021年4月21日

マウス遊びお散歩RPGはむはむ♪続編

はむはむ♪2をリリースしました!

 

 

はむはむ♪をプレイ動画等で支援くださった方々

本当にありがとうございます!

20年ぶりの続編はむはむ♪2

制作期間は1か月と短いですが

とても良いゲームに仕上がったと思います

 

 

前作のシステムを受け継ぎ

またミニゲームも含め全体的に

かなりパワーアップしたものになりました

 

 

ちなみに前作同様

かなりのバカゲーです

 

やりたい放題ふざけ切りましたが

ゲームとしてはとても面白いと思います

前作をプレイした方にも

未プレイの方にも

気軽に楽しんで頂けるものになったと思うので

是非プレイしてみてください

  

 

 

 

はむはむ♪2リリースに伴い使い捨ての英雄たち2

戦闘ステージ改善アップデートも行いました

 

  

はむはむ♪2制作は

プログラミングを再学習する機会にもなりました

 

 

 長くかかりましたが

ようやく多くの方がプレイ出来る

アップデートが出来たのではないかと思います

  

使い捨ての英雄たち2

是非遊んでみてください

 

 

  

それでは・・

渾身の超絶バカゲームはむはむ♪2

お楽しみください!!

  

 

はむはむ♪

 

 

今回のブログでは初めて

「はむはむ♪」についてお話したいと思います

 

動画の評価と視聴数から

作者が制作したゲームの中でも

とても良い評価を頂いていると感じたので

2021年3月11日より

「はむはむ♪2」の制作に踏み切りました

 

 

公開中の動画では

最初の村とイベントを実際にプレイしています

是非お楽しみください

 

 

はむはむ♪

「はむはむ♪」

作者が20年以上前にWindowsで初めて作ったゲームを

総集編RPG風にしたものです

 

元々のそのゲームは

5ステージを連続してプレイし

クリアしたら終了というシリーズものでした

 

 

 

たしか、「1」「2」「パーフェクト」

3種類制作したのを覚えています

また、ファイルも手元に残っています

  

  

    

ストレス解消をメインにしたそのゲームを

何故かRPG風にしてみようと思ったみたいですが

その経緯はもう忘れてしまいました

 

  

 

「狂ってる」「クレイジー」な元のゲームを

少し表現の柔らかいものにしようと

考えていたようにも思えます

(ゲームの本質は変わってませんが・・) 

 

 

銃はむはむ♪

「はむはむ♪」制作期間は半年ほど

メインテーマの曲など楽曲は

当時は音符の打ち込みが主流であり

楽譜を作ってからの入力です

 

実際の楽器でもカウベル(パーカッション)の音が

とても好きだったので

メインテーマの曲のリズムパートに使っています

 

 

 

そして、はむはむ♪の声

(わーお!など)

作者の声を録音して加工したものです

 

マイクで録音して

必死に加工したのを覚えています 

 

 

 「はむはむ♪」完成後は

当時のゲームの人気により

数々のはむはむ♪ゲームやアプリが生まれました

 

当時は1週間限定で

オンラインはむはむ♪ゲームも制作し

多くの方にオンラインでプレイして頂きました

  

  

 

でもまさか20年経った今でも

動画がアップされ続けているとは思いませんでした

 

作者である私は今年(2021年)

オンラインで色々やり始めたばかりなので

ご報告頂いた時は

「え?何ではむはむ♪が?」

とても驚きました

 

 

 

 動画をアップして頂いた方々には

「はむはむ♪2」にて

心ばかりの恩返しをさせて頂きたいと思います

 

 

はむはむ♪2

「はむはむ♪2」は制作順調で

現在、半分近く制作しました

 

 

マッピングとマップイベント作成は

ほぼ終了し数日中に作り終わる予定です

 

楽曲は全て完成しており

これから多くのミニゲームを作成します

 

 

 

ミニゲーム無しの今の段階でも

面白い!!と思えるものになっていますので

ご期待頂ければと思います

  

幻影族団

前作を圧倒的に超える

尋常じゃないほど「狂ってる」感満載のゲームを

是非多くの方に楽しんで頂きたいです

 

 

元々シリーズ化していたゲームということもあり

この手のゲームは作っていて楽しいです

制作自体が面白くて、どっぱまってます

 

 

順調にいけば今月中に完成し

リリースできると思います

サラリーマン

「はむはむ♪2」

完成をお楽しみに♪

 

 

攻略関連ブログ その9

 

今回9度目となる

攻略関連ブログです

  

  

引き続き

「使い捨ての英雄たち2」

『このキャラ凄いね!』

と作者が思ったキャラを毎回挙げたいと思います

 

 

正直、かなり育てると

どのキャラも特徴的な必殺技や魔法で

相当強いor役に立つキャラになります

 

今回はデネブについて触れたいと思います

 

デネブはキャラクター全体の中で

成長率は最低クラスと言えます

 

 

 

アクトを使用しても

成長への影響がほぼ出ず

 

その、あまりの見返りの無さに

アクト使用を敬遠しがちになるキャラでもあります

 

 

 

ある程度成長させれば

回復魔法も使用できるようになり

移動力があるので役に立てるようにはなりますが

サプライの回復量は「杖」による依存が大きいため

「杖」を使用できないキャラであるデネブは

今ひとつ力不足である事は否めません

 

 

 

 

ですが・・・

彼女は英雄アクトをつぎ込めば

チート能力とも呼べる

恐ろしい能力を発揮することが出来ます

 

 

デネブはその能力を発動可能となれば

イグドラシル屈指の強豪キャラ

に成り得ます

 

 

 

  

その能力は

キャラクター設定の時点で

驚異的すぎる能力であり

最強クラスのキャラになるだろう事は想定されていました

 

ゲームバランスが崩壊しないために

初期の設定から何度か

調整をかけたほどです

 

 

 

 

彼女が習得するその驚異的な能力とは

前作でチート能力と呼ばれた能力を

他者に影響させることができる魔法です

 

 

ですが、彼女単体を成長させるだけでは

この魔法の力はあまり役に立たず

また、ゲームクリアも難しくなってしまいます

 

 

デネブはあくまで補助魔法使いである

ということを忘れずに成長させれば

周回プレイで大活躍してくれるでしょう

 

 

 

 

 

 

それと

デネブの使う補助魔法は

他者の魔法成長をサポート

また魔法の威力を増加させることにも使うことが出来ます

 

そしてホーリーウォールという防御魔法も

テクニック次第で非常に強力な魔法となります

 

 

 

  

成長に連れて

欠かせないキャラとなるデネブ

間違いなく最強クラスのキャラクターです

 

   

彼女を成長させ

未知のプレイを体験してみてください

 

 

 

次回の攻略関連ブログも引き続き

違うキャラについて触れたいと思います

お楽しみに!

 

 

攻略関連ブログ その8

 

今回8度目となる

攻略関連ブログです

 

その前にお知らせです

「DisposableHeroes使い捨ての英雄たち」

プロモーションムービーをトップページに公開しました

 

曲のリメイクをしていたら

プロモーションムービーっぽくなったので

そのままPVにして

トップページに掲載しました

 

 

  

それでは引き続き

「使い捨ての英雄たち2」

『このキャラ凄いね!』

と作者が思ったキャラを毎回挙げたいと思います

 

 

正直、かなり育てると

どのキャラも特徴的な必殺技や魔法で

相当強いor役に立つキャラになります

 

今回はミュカについて触れたいと思います

 

ミュカは魔法を使うキャラなので

成長率はやはり低く感じるでしょう

 

 

 

序盤はHPを上げるくらいしか

アクト使用用途が無く

 

中盤あたりから必然的に

回復量を上げるために

各能力のアクトを

使用しなければならず・・

 

 

と、成長ルートがある程度

決まったキャラのように思えるかもしれません

 

 

 

ですが

やはり彼女も秘めたる能力を持っています

 

 

 

 

まずミュカは

かなり強力な多くの種類の魔法

を使用することができます

 

 

範囲回復魔法スケイル

リカバリーのような超遠隔回復魔法

 

 

そして・・

キャラの成長と共に

回復範囲・射程距離・回復量が増加する

最強の範囲回復魔法も習得することができます

 

 

なんとこの魔法は

自分を回復することが出来る

唯一の魔法でもあります

 

 

回復魔法使いの常識を覆す

強力な回復魔法をミュカは習得できます

 

 

しかしこの最強の回復魔法は

同じキャラタイプのナンナも習得が可能です

 

 

  

  

ミュカの秘めたる能力は

それだけでは無いのです

 

 

ミュカは「蘇生」に関する魔法を

習得することが可能であり

その魔法は

ゲームの幅を無限に広げる可能性を秘めています

 

 

苦労して習得したこの魔法は

「え?これ・・使えなくない?」

と最初は思うかもしれません

 

 

ですが、リセマラ

 リセットマラソンの略 

意図どおりにいかなければリセット(ロード)を繰り返す

をすることで

この魔法は凄まじく強力な魔法に化けます

 

 

  

また、他のキャラの能力と合わせると

ゲームの流れ全体が変わってしまう程の

強力な魔法へと変化します

 

  

ゲームの流れを完全に支配する

独特な感覚をプレイヤーに与える

この蘇生魔法の可能性は

無限大です

 

 

 

 

スケイルを中心とした

プレイスタイルで育てれば

ミュカは序盤から育つでしょう

  

是非トライしてみてください

 

 

 

次回の攻略関連ブログも引き続き

違うキャラについて触れたいと思います

お楽しみに!

 

 

「ステージクラフト」リリース!!

「ステージクラフト」完成しました!!

 

1月27日の制作開始から

1か月未満でリリースすることが出来ましたが

思っていたよりも

ずっと良いものが出来たと思います

  

 

  

キャラメイキングを行わず

箱庭作成だけでも楽しめます

「使い捨ての英雄たち2」のステージ作成に限ることなく

箱庭作成シミュレーションゲームとして

多くの方に楽しんでもらえればと思います

 

完成を想像しながら

箱庭をコツコツ作り上げるのは

とても楽しいですよ♪

   

  

  

また、

公式ステージ、プレイヤーの方が制作したステージを

誰でもダウンロードできる

「stage.dat広場」というイベントコーナーを

ゲーム・イベントコンテンツに設置する予定です

 

こちらも是非楽しんで頂けたらと思います

 

  

     

 

「使い捨ての英雄たち2」

「ステージクラフト」対応アップデートについてですが

今しばらくお待ちください

 

アップデートは

3月初旬を予定しています

 

  

  

「ステージクラフト」

是非お楽しみください!!

 

 

2021-02-19 | カテゴリー : 開発・新作 | 投稿者 : MadmasterProject

第2弾プロモーションムービー 公開!!

  

「使い捨ての英雄たち2」

第2弾プロモーションムービーを公開しました!!

 

 

以前から作りたいと思っていましたが

今回、古巣のソフトウェアサイト

ベクターへの作者登録が完了となったので

プロモーションムービーもそれに合わせて作りました

 

 

尚、ベクターにある過去サイト時の作者情報は

過去サイト時のメールを漁れば

変更できる可能性はあるかもですが

登録時のメールが存在するかどうか微妙です・・

ご迷惑おかけします

 

 

そして、当サイトオープンからすぐに

「使い捨ての英雄たち2」を紹介くださった

フリーゲーム夢現

フリーゲーム紹介サイト『フリーゲーム夢現』にて

レビューの受け付けを開始しました

 

プレイヤーの皆様に

ご協力・お力添え頂ければと思います

 

 

 

 

「ステージクラフト」

サボってません・・

ちゃんと作ってます・・

 

現在、作成したマップの

セーブ・ロードの作成が完了し

キャラメイキングも自軍ユニットは完了

現在、敵軍ユニットのパラメーター変更プログラムを

作成しています

 

 

 

今後も

どんどんコンテンツを増やしていく予定です

 

応援よろしくお願いします!!