第2弾プロモーションムービー 公開!!

  

「使い捨ての英雄たち2」

第2弾プロモーションムービーを公開しました!!

 

 

以前から作りたいと思っていましたが

今回、古巣のソフトウェアサイト

ベクターへの作者登録が完了となったので

プロモーションムービーもそれに合わせて作りました

 

 

尚、ベクターにある過去サイト時の作者情報は

過去サイト時のメールを漁れば

変更できる可能性はあるかもですが

登録時のメールが存在するかどうか微妙です・・

ご迷惑おかけします

 

 

そして、当サイトオープンからすぐに

「使い捨ての英雄たち2」を紹介くださった

フリーゲーム夢現

フリーゲーム紹介サイト『フリーゲーム夢現』にて

レビューの受け付けを開始しました

 

プレイヤーの皆様に

ご協力・お力添え頂ければと思います

 

 

 

 

「ステージクラフト」

サボってません・・

ちゃんと作ってます・・

 

現在、作成したマップの

セーブ・ロードの作成が完了し

キャラメイキングも自軍ユニットは完了

現在、敵軍ユニットのパラメーター変更プログラムを

作成しています

 

 

 

今後も

どんどんコンテンツを増やしていく予定です

 

応援よろしくお願いします!!

 

 

攻略関連ブログ その7

 

今回7度目となる

攻略関連ブログです

 

 

引き続き

『このキャラ凄いね!』

と作者が思ったキャラを毎回挙げたいと思います

   

  

正直、かなり育てると

どのキャラも特徴的な必殺技や魔法で

相当強いor役に立つキャラになります

 

リシュヌ

今回はリシュヌについて触れたいと思います

 

 

魔法を使うキャラは

概ね基本値が低く

また成長の反映がされにくく

育てることが大変と言えますが

育てれば驚異的な能力を発揮するキャラが多いです

 

 

中でもリシュヌは

特に驚異的な能力

凄まじい可能性を秘めた範囲攻撃魔法を習得することが可能です

 

 

 

育てれば育てるほど成長するその魔法は

威力のみでなく

射程距離や範囲も成長により増加するので

  最終的には恐ろしいほど遠くの敵

凄まじく広範囲の威力攻撃を与えることが

出来るようになります

 

 

 

作者はテストプレイにて

リシュヌをジョイスと同様に育てて

活躍させていました

 

大勢の敵を一掃する範囲攻撃は

とにかく気持ちいいです!

 

 

特にリシュヌは終盤戦以降

周回プレイに於いて圧倒的な能力を発揮します

 

 

 

魔防力で阻まれてしまう魔法攻撃も

最強の魔法さえ習得し成長させれば

ゴリ押し出来ます

  

   

  

育てるのに多量のアクトは必要となりますが

つぎ込むだけの価値はあるでしょう

 

リシュヌが参加するのは

かなりの初期段階ですから

育てやすいのも彼の特徴です

 

 

 

他の特殊能力を持ったキャラと連携すれば・・

本当にとんでもない爆裂キャラと化します

 

 

是非リシュヌの凄まじき秘めた能力

味わってみてください

 

 

 

   

次回の攻略関連ブログも引き続き

違うキャラについて触れたいと思います

お楽しみに!

 

 

攻略関連ブログ その6

 

今回6度目となる

攻略関連ブログです

 

 

引き続き

『このキャラ凄いね!』

と作者が思ったキャラを毎回挙げたいと思います

 

 

正直、かなり育てると

どのキャラも特徴的な必殺技や魔法で

相当強いor役に立つキャラになります

  

 

グリフォルト

今回はグリフォルトについて触れたいと思います

 

 

 

グリフォルトは銃士という

今作初登場のキャラタイプです

 

 

攻撃射程範囲が非常に長く

かなり離れた所からの遠隔攻撃が可能となりますが

ステージの地形によっては苦労を強いられます

 

 

 

 

 

ですが銃士

装備する銃によって攻撃方法が変化するという

非常に特殊なキャラタイプです

   

 

装備した銃によっては

凄まじい破壊力を得ることができます

 

 

 

 

ですので

強力な武器を得た時に

最も「やった!」感があるのも

銃士だと思います

  

 

 

    

 

グリフォルトは特に

連射が可能な銃でその秘めた能力を発揮する

奥義を得ることができます

  

ビルドと銃が合えば

とんでもないダメージを叩き出します

 

 

 

 

とにかく連弾銃は

攻撃エフェクトがとても気持ちいいです

 

   

強力な連弾銃を入手して

英雄アクトをつぎ込めば

鬼神のような銃士になるのも夢では無いでしょう

 

 

 

 

是非とも強力な連弾銃を探し出して

グリフォルトの

秘めた能力を発揮してもらえればと思います

 

 

 

 

次回の攻略関連ブログも

違うキャラについて触れたいと思います

お楽しみに!

 

 

「ステージクラフト」開発進行中!

 

 

「使い捨ての英雄たち2 ステージエディタ」

「ステージクラフト」

に名称を変更しました

 

 

 

膨大な数のマップチップを使って
自分好みのマップを作ることが出来ます

 

作ったステージを使用して

「使い捨ての英雄たち2」の育てたキャラクターたちで

戦うこともできるようになります

 

 

 

 

マップチップのデータベースの作成が完了し

BGMと効果音を作成

 

  

 いよいよソフトウェアとして機能するようになりました

 

 

  

実際に開発中のソフトで

ステージをクラフトしています

詳しくは動画をご覧ください!

 

 

 

この後の開発についてですが

制作したマップのセーブロードを行えるようにし

キャラクターメイキングが出来るようになり

完成となります

 

 

 

3月のリリースをお楽しみに!!

 

 

2021-02-06 | カテゴリー : 開発・新作 | 投稿者 : MadmasterProject

攻略関連ブログ その5

 

YouTube公式チャンネル

攻略参考動画

『製作者がやってみた!』

シリーズをアップしました

  

あくまで攻略の1つのパターンとして

参考にしてください

  

ちなみに、

作者はそこまでゲームが上手ではありません

つたないプレイである事をご了承ください

 

 

今回の動画で「製作者がやってみた!」シリーズは

最終回となります

シリーズのご視聴

ありがとうございました

 

 

攻略関連ブログは

引き続き更新していきます

 

 

 

 

今回5度目となる

攻略関連ブログについてですが

引き続き

『このキャラ凄いね!』

と作者が思ったキャラを毎回挙げたいと思います

 

 

正直、かなり育てると

どのキャラも特徴的な必殺技や魔法で

相当強いor役に立つキャラになります

  

 

シャナン

今回はシャナンについて触れたいと思います

 

 

 

シャナンは最強の魔法攻撃力を秘めたキャラです

 

 

前作で人気投票に入った召喚魔法も

凶悪なビジュアルとなって健在です

  

更にその上位の召喚魔法も存在します

  

 

 

 

魔法攻撃は素早さで攻撃を躱すことが出来ず

魔防力の低いキャラにとっては

とても対処し辛い攻撃手段です

 

  

ですが召喚士の攻撃は

素早さが高ければ避けられてしまいます

 

 

いかんせん器用さが低く

使い勝手が難しく感じるシャナンですが

敵の素早さと自分の器用さを比較しながら戦えば

離れた敵にも絶大なダメージを与えることが出来ます

 

  

 

 

 

 更に

召喚士の攻撃は魔防力の影響を受けづらいので

ボスクラスにも大ダメージを与えることができます

 

 

魔物の召喚に関しても

多くの召喚魔法を覚えれば

それだけ得をするビルドになるでしょう

 

 

 

 

 

 

それと・・注目すべきは

シャナンのスカートの短さです

 

   

 

召喚する魔物には

強い風を起こす魔物もいるようです

 

 

是非チャレンジしてみてください(何を?)

 

 

 

 

次回の攻略関連ブログも

違うキャラについて触れたいと思います

お楽しみに!

 

 

公式サイトオープン~1ヶ月

   

2021年1月1日の

公式サイトオープンから1か月が経ちました

 

 

1000名の方に来場頂き

サイト総アクセス数は24000を越えました

 

 

多くの方のご支援・ご協力があり

公式サイトはオープンから1か月の期間で

かなり成長させて頂いたと感じています

 

 

足を運んで下さった方々には

本当に感謝しています

ありがとうございます!

 

 

「使い捨ての英雄たち2」

と共にオープンした公式サイトですが

過去に制作したソフトの

ファンの方からの応援も頂き

本当に喜ばしい限りです

 

 

ソフトウェア、動画など

今月も

ますます充実させていきます

 

 

今後とも

応援よろしくお願いします!!

 

 

2021-02-01 | カテゴリー : 開発・新作 | 投稿者 : MadmasterProject

新作開発開始!

 

「使い捨ての英雄たち2」

アップデートにより快適に動作するようになりました

 

ご協力下さった方々に

感謝の気持ちをお伝えいたします

 

 

 

アップデートは今回で終了ではありませんが

ソフトウェアとしてしっかりと形になったので

次回作の制作を開始しました

 

 

次回作は

「使い捨ての英雄たち2 ステージエディタ」です

 

 

 

以前の発表とは異なるものとなってしまい

申し訳ありません

 

以前開発予定だったゲームは

ステージエディタが完成した後に制作します

 

 

 

「使い捨ての英雄たち2 ステージエディタ」

自分でステージを作成し、

育てたキャラクターたちで遊ぶことが出来るフリーソフトです

 

作成したステージは配布可能

多くの方に遊んでもらえるようになる予定です

 

疑似オンライン対戦

みたいな演出も可能となります

 

 

 

 

「使い捨ての英雄たち2 ステージエディタ」

完成の後

今後制作するゲームの

オンラインプレイに向けての

サーバのテストを行うことも想定しています

 

  

いずれは「使い捨ての英雄たち2」

オンライン対戦も出来るようにしたいと考えています

 

 

 

 

「使い捨ての英雄たち2 ステージエディタ」

完成は3月を予定しています

 

出来るだけ早い完成を目指していますので

応援よろしくお願いします!

 

 

2021-01-27 | カテゴリー : 開発・新作 | 投稿者 : MadmasterProject

攻略関連ブログ その4

 

YouTube公式チャンネル

攻略参考動画

『製作者がやってみた!』

シリーズをアップしました

  

あくまで攻略の1つのパターンとして

参考にしてください

  

ちなみに、

作者はそこまでゲームが上手ではありません

つたないプレイである事をご了承ください

 

 

 

 

 

今回4度目となる

攻略関連ブログについてですが

引き続き

『このキャラ凄いね!』

と作者が思ったキャラを毎回挙げたいと思います

 

 

正直、かなり育てると

どのキャラも特徴的な必殺技や魔法で

相当強いor役に立つキャラになります

  

 

トビ=カト

今回はトビ=カトについて触れたいと思います

 

 

 

言わずもがな

非常に強力なトドメの必殺技「居合」を使う

みんなのヒーローキャラですが

 

登場時に既に圧倒的な能力を持つトビ=カト

他のキャラについてもそうですが

英雄アクト使用については

皆さん悩むところでしょう

  

 

 

は対雑魚系のキャラタイプとして大活躍しますが

ボスに対しては不向きです

 

 

 

万斬り・卍を取得したとしても

その特性上

やはり対ボス用というよりは

周囲の敵をなぎ倒していく役割が適しているでしょう

 

 

 

もちろん究極に育てれば

ボスに対しても

削り役として充分役に立つキャラですが

圧倒的な雑魚殲滅力という

特性を活かした

その時の敵の強さに応じたビルドを行う方が

良いかもしれません

 

 

 

彼は、

必要以上のアクトは他のキャラに回すという

仲間を活かすことが出来る

本当の意味での達人と言えるでしょう

 

 

 

それでもやはり

みんなのヒーロートビ=カト

殲滅力はずば抜けています

 

前作の人気投票で1位を獲得した必殺技、明王剣

それをも遥かに凌ぐ究極のトドメ技で

中ボスクラスをも瞬殺するビルドを行い

徹底的に強者の道を目指すのも

また楽しいと思います

 

 

 

 

次回の攻略関連ブログでも

引き続き

違うキャラについて触れたいと思います

お楽しみに!

 

 

攻略関連ブログ その3

 

YouTube公式チャンネル

攻略参考動画

『製作者がやってみた!』

シリーズをアップしました

  

あくまで攻略の1つのパターンとして

参考にしてください

  

ちなみに、

作者はそこまでゲームが上手ではありません

つたないプレイである事をご了承ください

 

 

 

 

 

今回3度目となる

攻略関連ブログについてですが

引き続き

『このキャラ凄いね!』

と作者が思ったキャラを毎回挙げたいと思います

 

 

正直、かなり育てると

どのキャラも特徴的な必殺技や魔法で

相当強いor役に立つキャラになります

  

 

ガロン

今回はガロンについて触れたいと思います

 

 

 

ガロンは最高クラスの手数を備えることが出来るキャラです

 

アクト習得が先送りになり易い境遇を活かし

多段斬りをつぎ込めば

その驚異的な手数で真価を発揮するでしょう

  

 

 

奥義「幻舞剣」が2つもあるので

総攻撃回数はジョイスを上回るビルドが可能です

 

 

 

ただし、

限界までの手数を揃えるには

攻撃力の高い必殺技の習得を抑えるという

長い道のりも必要でしょう

 

 

 

 

ガロンは単純に

成長させやすいキャラでもあるので

能力の補強をしつつ2番手として使うのが

最も育てやすいかもしれません

 

ですが、

「最終的な成長を見込んで」のビルドは

全てのキャラクターに言えることかもしれませんが

やり込み甲斐は充分にあると思います

 

是非チャレンジしてみてください

 

 

 

 

次回の攻略関連ブログも

違うキャラについて触れたいと思います

お楽しみに!

 

 

攻略関連ブログ 番外編

 

「使い捨ての英雄たち2」

と公式サイト、Youtube公式チャンネルをご愛顧頂き

本当にありがとうございます

 

 

既に「使い捨ての英雄たち2」

クリアした方からのお便りも

頂いております

 

改めまして

プレイして下さった方々に

厚く御礼申し上げたいと思います

 

 

  

 

今回の攻略関連ブログでは

番外編として

キャラクター紹介ではなく

「極めプレイを目指すために」

をお送りしたいと思います

 

 

とは言いましても

極度のネタバレは避けたいため

極めプレイを目指すうえで重要な情報

お届けしたいと思います

 

 

  

 

まず、

「宝箱」についてですが

逃してしまってもまたいつか

入手することが可能です

 

 

「敵の所持している武器」

についても、同様です

 

 

ゲート

・・が、

「増援で出た敵が所持している武器」

については、

再入手することは不可能です

 

極めプレイを目指す方は

増援マスから現れた武器を所持する敵は逃がさず

なんとしてでも、

倒して武器を入手してください

 

 

 

   

今作の「増援」

~ステージの~ターンに

~が出現するというものでは無く

 

プレイの仕方によって

特定の敵の増援が出現するタイミングが異なり

先々のプレイまで楽しめるように

設計されています

 

 

 

その仕様により

増援マスから1度登場した敵は2度と登場しませんので

注意して下さい

 

 

 

   

キツい戦闘では

増援マスを埋めることを強くおすすめします

 

 

増援マスを埋められて出現できなかった敵は

その後増援マスから現れるので安心してください

 

  

 

 

そして

増援マスからの増援を倒し続ければ

いつか・・

 

 

  

 

今回の攻略関連ブログは以上です

 

次回からは引き続き

キャラについて触れていきたいと思います

お楽しみに!

 

 

2021-01-16 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : MadmasterProject